2025年1月28日火曜日

新年会

 1月12日(日)今年も杵と臼でお餅をついて、皆さんといただきました。
今回初参加の餅つき。もち米を蒸すところから、ついて丸るめるまで一連の作業をお手伝いするのも初めてでしたが、皆さん手際よく柔らかく美味しいお餅ができました。食べきれない分は冷凍しレンジで温めた後にトースターで焼くと、つきたてと同じように柔らかくなると聞いたので、後日試してみましたが、本当にその通り!つきたてのお餅と遜色なく柔らかいお餅になりました。ベテランの方々のお知恵もたくさん吸収させていただき楽しいひとときでした。(新入居者YN)

2025年1月16日木曜日

JA越智今治大三島支所柑橘品評会

 1月11日(土)大三島のJAで柑橘品評会が行われました。
 今年度の柑橘は、夏の高温、少雨などで大変な年でしたが、農家の皆さんの努力で立派な柑橘が出来ました! 温州みかん、はるみ、紅マドンナ、甘平、せとか、レモン、紅プリンセスなどが出品されていました。 大三島は、近隣の島の7割以上を生産するミカンの島でもあります。大三島にお越しの際は、是非柑橘を味わってください。(スタッフNK)

2024年12月15日日曜日

クリスマス会

 12月12日(木)5年ぶりに保育園のクリスマス会に招待されました。
サンタさんの登場にキラキラした子ども達の笑顔に私のほうが癒されました!年々子どもの減少している寂しい現実もありますが、あらためて子ども達の大切さを感じます。可愛い子ども達との素敵な時間をありがとうございました。 (新入居者Y)

2024年11月25日月曜日

園児との芋掘り、焼き芋

 11月19日(火)今年もかわいい園児7名が、芋掘り、焼き芋でラントゥレーベンに来てくれました!
今年は猛暑でサツマイモが不作でしたが、何とか園児達が喜んでくれる芋掘り、焼き芋になってホットしました。 園児達は元気でとても礼儀正しくて、何だかこちらが随分癒されました。 今度はいちご狩りです。待っています。 (スタッフNK)

2024年10月26日土曜日

交流祭

 10月20日(日)秋晴れの下交流祭をかいさいしました。天気に恵まれ多くの人に訪れていただけました!
初めて交流祭に参加したのですが、朝から想像以上の盛り上がりで驚きましたw 地域の方やOBの方と交流でき、終日楽しく過ごすことが出来ました。 綿菓子を担当していたのですが、子どもから大人の方まで美味しそうに食べている姿が印象的でした。 また、交流会後の打ち上げでは、普段聞けないような話も沢山することができ、忘れられない夜となりました。 この度は貴重な体験をさせていただきありがとうございました!(入居者TT)

2024年10月13日日曜日

交流祭

 10月20日(日)10~14時まで、クルツラントゥレーベンで交流祭を開催します。 皆さん、是非遊びにおいでください。

2024年10月11日金曜日

石窯ピザ

 10月9日(水)ラントゥレーベンのスタッフ、入居者、OBで久しぶりにピザパーティーを行いました。
段取りから買い出しまで初めての体験でしたが、OBの方々に色々教えていただき、スタッフの方、入居者の方にもサポートいただき楽しい時間を過ごすことができました。包み焼(カルツオーネ)、オリーブと塩のみのシンプルな味付け、レモンピザなどみなさんと斬新なアイデアを出し合いながら和気あいあい。また機会があれば開催したいです。みなさん参加してくださってありがとうございました!(入居者A)