skip to main
|
skip to sidebar
2011年1月13日木曜日
七草粥
例年通り、1月7日に七草粥の集いを開催しました。
今年は参加者が多く70名程の方が参加してくれました。
教善寺の住職さんのお話、レーベンOBの林さんの三線の演奏がありました。
皆さん、今年も健康で過ごしてください。
2011年1月4日火曜日
あけましておめでとうございます
(大三島から見た日の出)
あけましておめでとうございます!
昨年は色んな方々にお世話になりました。
ありがとうございました。
今年もラントゥレーベンの行事、周辺情報を伝えていきます。
よろしくお願いいたします。
2010年12月26日日曜日
大山祇神社
大三島にある有名な神社の紹介です。
大山祇神社と言って、名だたる武将達の武具が収められています。
源頼朝、義経・・・、国宝、重要文化財が多々あります。
大三島にお立ち寄りの際は、是非お参りください。
2010年12月17日金曜日
ボカシ作り、保育園もちつき
去る11月13日(土)に女性がボカシを作りました。最高の肥料になるでしょう。
また、12月17日(金)にお隣の岡山保育園の園児ともちつきを行いました。
園児もお手伝いさんも、杵でついた美味しい餅を美味しそうにほおばってました。
2010年12月8日水曜日
大三島周辺のしまなみ海道の橋
今回は、大三島周辺の橋を紹介します。
多々羅大橋:大三島と井口島を結ぶ全長1480mの斜張橋)
大三島橋:大三島と伯方島を結ぶ全長328mのアーチ橋)
伯方・大島大橋:伯方島と大島を結ぶ全長1230mの吊橋)
1枚目が大三島橋。2,3枚目が多々羅大橋、3枚目が大三島橋、伯方・大島大橋です。
いずれも立石展望台からの写真です。瀬戸内の香りがしそうです。
2010年11月18日木曜日
ラントゥレーベン7年のあゆみ
このたび、ラントゥレーベン大三島の7年のあゆみ(平成15年4月~22年3月まで) と言う写真集を作成しました。
簡易作成なので、あまり立派なものではありませんが、色んな写真を見て、
思い出の一つにしていただければと思っています。
1部1000円(送料込)でお分けしています。
入用の方は、メール、電話、ファックスでご連絡ください。
よろしくお願いします。
2010年11月10日水曜日
花の寄せ植え
今年も11月5日に、老人施設(ゆいの家)の皆さんをお招きして、花の寄せ植えを作りました。
お年寄りの方々も、きれいな花の寄せ植えにご満悦でした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ラントゥレーベン大三島
ブログ アーカイブ
▼
2025
(7)
▼
7月
(1)
味噌作り
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
1月
(2)
►
2024
(16)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(4)
►
2023
(15)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
6月
(5)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2022
(17)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2021
(21)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(5)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2020
(21)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2019
(38)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(9)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(5)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(6)
►
2018
(43)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(4)
►
2017
(94)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(10)
►
9月
(8)
►
8月
(1)
►
7月
(14)
►
6月
(4)
►
5月
(12)
►
4月
(8)
►
3月
(10)
►
2月
(9)
►
1月
(11)
►
2016
(68)
►
12月
(6)
►
11月
(7)
►
10月
(3)
►
9月
(9)
►
8月
(6)
►
7月
(10)
►
6月
(5)
►
5月
(5)
►
4月
(9)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2015
(37)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
9月
(8)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
1月
(3)
►
2014
(31)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(2)
►
1月
(3)
►
2013
(41)
►
12月
(3)
►
11月
(6)
►
10月
(8)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(5)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2012
(34)
►
12月
(5)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2011
(34)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(5)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2010
(24)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
2009
(8)
►
12月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
2008
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
自己紹介
ラントゥレーベン管理組合
ラントゥレーベン管理組合のナオです イベント紹介や活動報告を随時掲載していきます
詳細プロフィールを表示