2012年11月17日土曜日

芋掘り、焼き芋

今年もかわいいお客さんがやって来ました。
11月9日(金)、宮浦保育園児21名、職員2名が芋掘りにやって来ました。




大きな芋を掘って、美味しい焼き芋を食べて、楽しそうでした。

2012年11月5日月曜日

ゲストハウス

 待ちに待ったゲストハウスの工事が始まりました。
4月1日オープンで、皆さんに気軽に利用していただけます。
場所は、ラントゥレーベンの隣の元保育園があった所です。


これからも追って情報をお伝えするつもりです。
お楽しみに!

2012年10月24日水曜日

第四回ラントゥレーベン交流祭

10月21日(日)秋晴れのもと、交流祭を開催しました。
地域の皆さんに喜んでいただき、楽しい秋の一日が過ごせました。
入居者、組合員、OB、その他の関係者、地域の皆さんありがとうございました。








おかげで無事に開催出来ました。

2012年10月16日火曜日

スタッフ自主研修旅行

 9月19~21日に、宮城県丸森町不動尊クラインガルテンに行って来ました。
色んな話し合いをすると、風評他で大変なようです。東北の復興はまだまだだと実感しました。
ラントレーベンOBの方にも2組、久しぶりにお目にかかれました。楽しい再会でした。
不動尊で学んだことを、これからのラントゥレーベンの管理に生かしていきたいと思います。
また、10月21日(日)に第四回交流祭を開催しますので、皆さんおいでください。




よろしくお願いします。

2012年10月7日日曜日

秋祭り

9月28日から9月30日まで、野々江八幡神社の秋祭りが行われました。
ラントゥレーベンにも、お神輿が来て、獅子舞も行われました。





2012年9月14日金曜日

ラントゥレーベン、ある夏の風景

ラントゥレーベンの夏の風景です。
今年は雨が少なくて、大変です。


でも、打ち抜き井戸があるので、おかげ様で水やりが出来ます。

2012年9月7日金曜日

第四回交流祭

ラントゥレーベンは、開設10周年を記念して、第四回交流祭を開催します。
     日時:10月21日(日) 9~14時
     場所:旧岡山小学校グラウンド(雨天の場合:旧野々江地区館)
色々な出し物、コンサート、手品、腹話術・・・もあります。
秋の一日を一緒に楽しみませんか?
写真は、第三回交流祭の模様です。

問い合わせ
794-1306 今治市大三島町野々江2312
             電話、ファックス:0897-83-0220
             アドレス:rantu1@mb.pikara.ne.jp


ラントゥレーベン管理組合